東京貴金属見通し=金は押し目買い有利か

2018/04/13 16:59:31

<金>
 今週の東京金先限は、シリア情勢に対する懸念などを背景に買いが集まり、概ね堅調に推移した。
 来週は、目先の上値を試す展開か。米中の通商問題に対する過度な警戒は後退したものの、中東地域での地政学リスクが買い要因となりそう。シリア問題だけでなくイラン核合意の是非を判断する期限を5月に控え、緊張が高まる様相を呈しているからだ。加えて、日足チャートは上昇トレンドを描いており、買い方有利の流れ。17〜18日の日米首脳会談も注視すべき。貿易面で圧力を高める米国のドル安志向が示された場合、ドル安・NY金高が鮮明化するだろう。押し目買い有利と読む。
 来週の先限予想レンジは4560円〜4710円。

<白金>
 今週の東京白金は上伸。6日に安値3143円をつけて年初来安値を更新した後は、米国と中国の全面的な貿易戦争は交渉により回避可能との見方が広がったことで週明けに急反発。また、NY白金も6日に安値910.3ドルをつけた後に買い戻されたが、200日移動平均(13日時点951.4ドル)には届かず、上値の重い展開となった。
 中国の習近平国家主席が10日の講演で、自動車などに対する輸入関税の引き下げを表明したことで貿易戦争への懸念は後退したが、中国商務省の報道官は12日の会見で、関税引き下げは米国への譲歩ではないと述べた上で、中国と米国が通商問題に関する交渉を行っていないことを明らかにするなど、同問題が再燃する可能性が高いことが相場の上値を押えているため、来週の白金は戻り高値を売られる展開になると予想する。
 来週の予想レンジは先限ベースで3100円〜3350円。

関連ニュース(貴金属)

最新ニュース

※ 当社提供の情報について
本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終判断はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、第一商品は一切の責任を負いかねますことをご了承願います。

※ 本サイトに掲載されている情報の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

ページトップ