NY金は上伸、世界各国中銀による協調利下げ観測など材料に

2020/03/03 8:21:20

 今朝のNY金は1590ドル台で推移。新型コロナウイルスの感染拡大への懸念を背景とした安全資産としての買いや米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測を受けた買い、先日の急落に対する買い戻しなどに支えられ、堅調に推移しています。
 パウエル米FRB議長は前週末、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念した市場の混乱を受けて緊急声明を発表し、「景気を下支えするために適切に行動する」と表明。日銀、英中銀も対策を講じる用意を表明したことで、世界各国の中央銀行が協調利下げに踏み切るとの期待感が強まりました。また、国際通貨基金(IMF)と世界銀行は2日、共同声明を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大が及ぼす危機封じ込めに向けて迅速に対応する用意があると表明。世界的な金融緩和姿勢の高まりは、金利を生まない資産である金にとって支援材料となりました。

関連ニュース(貴金属)

最新ニュース

※ 当社提供の情報について
本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終判断はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、第一商品は一切の責任を負いかねますことをご了承願います。

※ 本サイトに掲載されている情報の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

ページトップ