貴金属見通し=金、方向性を探る動き

2020/08/28 16:34:01

<金>
 今週の東京金先限は、押し目買いがみられたものの、戻り頭は重くボックス内でもみ合った。
 来週は方向性を探る動きか。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が27日のオンライン講演で、米景気の悪化を防ぐためFRBが相次いで打ち出してきた緊急利下げや量的緩和などの政策の長期化を示唆したため下値は堅いだろう。ただ、新型コロナウイルスの感染拡大だけでは、頭の重い場味となっている。再度、上に向かうには新規買い材料が必要と読む。28日午後の安倍首相辞任報道は気になるところ。円高・株安が誘発され、一時的に国内金も連れ安する動きを警戒すべきなのかもしれない。
 来週の先限予想レンジは6500円〜6800円。

<白金>
 今週の白金標準は上伸。ただ、世界経済回復への期待感が相場を下支える一方、新型コロナウイルス感染症の拡大が依然として景気の先行き不透明感を強めているため上値が重い。世界第一位の自動車市場をもつ中国と、第二位の米国の対立激化懸念も、自動車触媒用需要が多くを占める白金にとっては弱材料。中国軍は26日、大陸部から南シナ海に向けて中距離弾道ミサイル4発を発射。これに対し米国防総省は27日、「南シナ海のさらなる不安定化を招く」と批判しており、両国間の緊張が高まっている。このため、チャート上では短期的に8月19日高値3319円まで値を戻す可能性があるが、目先の戻り高値は売られる展開が見込まれる。
 来週の予想レンジは先限ベースで3000円〜3300円。

関連ニュース(貴金属)

最新ニュース

※ 当社提供の情報について
本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終判断はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、第一商品は一切の責任を負いかねますことをご了承願います。

※ 本サイトに掲載されている情報の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

ページトップ