1日のNY金は5営業日続落

2021/03/02 8:24:40

 今朝のNY金は1720ドル台前半での取引。
 1日のNY金は5営業日続落。米長期金利の上昇一服が金利を生まない資産である金には強材料。また、米議会下院が27日に追加経済対策法案を可決し、早期成立への期待が広がる中、インフレヘッジとしての金買いも見られたことから、中心限月の期近4月限は1750ドル台後半まで上昇。
 しかし、買い一巡後は売り優勢となり下落に転じた。米食品医薬品局(FDA)が27日に米製薬大手J&Jの新型コロナワクチンに緊急使用許可を出したことから、新型コロナワクチン接種ペースの加速で経済正常化が早まるとの期待が台頭し、投資家のリスク選好姿勢が強まる中、安全資産とされる金は売られた。さらに為替のドル高・ユーロ安による割高感からの売りも加わったことで、期近4月限は1710ドル台後半まで下落した。

関連ニュース(貴金属)

最新ニュース

※ 当社提供の情報について
本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終判断はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、第一商品は一切の責任を負いかねますことをご了承願います。

※ 本サイトに掲載されている情報の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

ページトップ