金市況・ニュース
- NY金が上昇、前日比10ドル超高3月24日 09:40NY金が時間外の電子取引で上昇、一時1577.9ドル(前日比10.30ドル高)
(日本時間24日09時41分現在) - 東京金は上伸、日中予想価格帯は5520円〜5600円3月24日 09:25東京金は上伸。米連邦準備制度理事会(FRB)が金融市場の安定に向けて無制限の量的緩和を行うと発表。新型コロナの感染拡大を背景にした企業や金融機関などのドル需要増加を受けた円安ドル高も進行し、海外高と円安をみた買いが入り、軒並み上伸しています。
東商取金 2月限 5560円 +300 ドル円 110.91円 (09:22) - 東京金・白金が共に上伸3月24日 08:55東京金先限2月限、日中取引の始値5572円、前日比312円高
東京白金先限2月限、日中取引の始値2344円、前日比138円高
(日本時間24日8時55分現在) - NY金は上伸、米FRBの追加量的緩和を受け3月24日 08:18今朝のNY金は1570ドル付近で推移。米連邦準備制度理事会(FRB)は23日、臨時の連邦公開市場委員会(FOMC)を開催し、無制限の量的金融緩和により市場への資金供給を強化する異例の措置を導入。金利を生まない資産である金は急騰しました。
- NY白金が電子取引で上昇、前日比20ドル超高3月24日 07:53NY白金が時間外の電子取引で上昇、一時650.80ドル(前日比23.30ドル高)
(日本時間24日07時53分現在) - 金ETF、2週間ぶりの増加3月24日 07:45ニューヨーク証券取引所に上場されている世界最大規模の金ETF「SPDRゴールド・シェア」現物保有量は、3月23日現在で前日比15.81トン増加の923.99トンと、3月9日以来2週間ぶりの増加。
なお、「SPDRゴールド・シェア」の現物保有量は3月23日現在、昨年12月末と比べ30.74トン増加。 - ニューヨーク貴金属市況=金は前週末比80ドル超の大幅高3月24日 06:00週明け23日のニューヨーク貴金属市場は、軒並み上昇。
NY金は3営業日続伸。米連邦準備制度理事会(FRB)はこの日、緊急の連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、感染拡大が止まらない新型コロナウイルスへの対応として無制限の量的緩和(QE)を行う方針を決定。これを受けて景気刺激への期待が高まる中、流動性危機に陥り換金売りに走っていた投資家が金へ資金流入を行ったため、買いが膨らむ格好。これまでの下落トレンドに対して売られ過ぎ感が高まっていたことからテクニカル的な買いも多く入り、前週末比で80ドル超の大幅高となった。
NY白金は続伸。金の大幅高やパラジウムの上昇を背景に買いが先行。ただ、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大による工業用需要低迷懸念が根強い上に、欧米株価が下落したことにも圧迫され、頭は重くなった。 - 東京白金が夜間立会で上昇、23日終値比50円超高3月24日 02:17東京白金先限が夜間立会で上昇、一時2260円(23日終値比54円高)
(日本時間24日02時17分現在) - NY金はさらに上昇、1560ドル回復3月24日 02:14NY金はさらに上昇、一時1560.20ドル(前日比75.60ドル高)
(日本時間24日02時14分現在) - 東京金、夜間立会で5550円回復3月24日 01:52東京金先限は夜間立会でさらに上昇、一時5552円(23日終値比292円高)
(日本時間24日01時52分現在) - 東京金、夜間立会で5500円回復3月24日 00:59東京金先限は夜間立会で大幅上昇、一時5513円(23日終値比253円高)
(日本時間24日00時59分現在) - NY金は1550ドルを回復、NYダウはさらに下げ幅拡大3月24日 00:31NY金はさらに上昇、一時1550.10ドル(前日比65.50ドル高)
NYダウはさらに下げ幅拡大、一時18396.31ドル(前日比777.67ドル安)
(日本時間24日00時31分現在) - 東京金は夜間立会でさらに上昇、5450円を回復3月24日 00:08東京金先限は夜間立会でさらに上昇、一時5468円(23日終値比208円高)
(日本時間24日00時08分現在) - NY金はさらに上昇、1530ドルを回復3月23日 22:54NY金はさらに上昇、一時1531.70ドル(前日比47.10ドル高)
(日本時間23日22時54分現在) - 東京金は夜間立会で5400円台回復3月23日 22:40東京金は夜間立会で5400円台回復、一時5411円(23日終値比151円高)
(日本時間23日22時40分現在) - NY金が40ドル超の上昇3月23日 21:21NY金が夜間取引で40ドル超の上昇、一時1527.70ドル(前日比43.10ドル高)
東京金が夜間取引で100円超の上昇、一時5386円(前日比126円高)
NY白金が夜間取引で10ドル超の上昇、一時636.00ドル(前日比13.50ドル高)
(日本時間23日21時20分現在) - NY金が20ドル超の上昇3月23日 21:05NY金が夜間取引で20ドル超の上昇、一時1510.70ドル(前日比26.10ドル高)
東京金が夜間取引で50円超の上昇、一時5326円(前日比66円高)
(日本時間23日21時04分現在) - 東京貴金属市況=金が急反発、白金は反発3月23日 15:38週明け23日の東京貴金属市場は、金が急反発、白金は反発。
前場の東京金は、本日のニューヨーク金先物時間外相場が東京市場の連休前に比べて上昇し、円相場も円安に振れたことを受け買い優勢の取引。後場は概ね3桁高水準で売り買いが交錯し、もみ合った。市場筋は「株高・円安・金高となり、投資環境が回復しつつあることを窺わせる一日だった。欧米株価が下げ止まれば、貴金属は戻り歩調を明確にさせるだろう」と語った。
白金は反発。円安を要因に買い戻され、じり高歩調で推移した。 - 東京貴金属市況(午前)=金は急反発3月23日 10:40金は急反発。本日のニューヨーク金先物時間外相場が東京市場の連休前に比べて上昇し、円相場も円安に振れていることを受け買い優勢の取引となっている。 白金は小反発。円安を要因に買い戻されている。
- 東京金先限が前日比150円超高3月23日 09:58東京金先限が前日比150円超高
(日本時間23日9時58分現在)
※ 当社提供のs情報について
本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終判断はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、第一商品は一切の責任を負いかねますことをご了承願います。



