金市況・ニュース
- 東京外為市況=109円台半ばでのもみ合い1月24日 16:13週末24日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=109円台半ば。
中国の新型コロナウイルスによる肺炎をめぐり、感染者・死者が増加するなど事態が悪化していることから、投資家のリスク回避姿勢が広がり、相対的に安全な通貨とされる円を買ってドルを売る動きが先行した海外市場の地合いを引き継ぎ、円相場は109円台半ばで始まった後は、世界保健機関(WHO)が緊急事態宣言を見送ったことから、感染拡大への過度な警戒感は一時的に後退したため、新型肺炎への懸念を受けた円買いが一服する中、109円台半ばでのもみ合いとなっている。市場では、2003年のSARSほど深刻な影響はないとみられるが、春節(旧正月)中の感染拡大への警戒感はくすぶるという。 - 東京外為市況=109円台半ば1月24日 10:3524日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=109円台半ば。
中国で春節(旧正月)の大型連休が始まり新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大への警戒がある中、109円台半ばでもみ合っている。市場筋は「世界保健機関(WHO)が緊急事態宣言を見送ったことから、感染拡大への過度な警戒感は一時的に後退した感がある」と語った。 - 外為市況=円は強含み、一時109円台前半1月24日 06:0023日の外国為替市場の円相場は、1ドル=109円台半ば。
中国での新型肺炎の感染拡大を嫌気して、投資家がリスク回避姿勢を強めたことから、相対的に安全な通貨とされる円が買われる展開。一時1ドル=109円20銭台まで円高・ドル安に振れた。しかしその後は、持ち高調整のドル買いが入り、109円台半ばまで水準を戻す格好となった。新型コロナウイルスの拡散による被害者の増加を受け、中国当局は武漢市と市外との交通を遮断するなど警戒感は根強いものの、世界保健機関(WHO)が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)に該当しないと判断したことで、市場では「過度の警戒感が和らいだ」との指摘が聞かれた。
ユーロは軟調。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁の記者会見がハト派的と受け止められ、ユーロ売りが先行する展開となった。 - 円相場が1ドル=109円台半ばに上昇1月23日 15:39円相場が1ドル=109円台半ばに上昇
(日本時間23日15時39分現在) - 東京外為市況=新型肺炎への懸念を背景に、109円台半ば1月23日 15:2623日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=109円台半ば。
中国で新型コロナウイルスによる肺炎が拡散していることを受け、投資家のリスク回避姿勢が広がり、相対的に安全な通貨とされる円を買ってドルを売る動きが先行した海外市場の流れを引き継ぎ、円相場は109円台後半で始まった後は、新型肺炎に対する懸念を背景に、軟調に始まった日経平均株価が引けにかけて下げ幅を拡大したことから円買い・ドル売りが優勢となり、109円台半ばでの推移となっている。中国株が軟調に推移していることで、新型肺炎への懸念が蒸し返されているようだ。 - 東京外為市況=円は強含み1月23日 10:3723日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=109円台後半。
中国を中心とした新型肺炎の感染拡大が世界経済に悪影響を与える恐れがあるとの警戒感が広がり、相対的に安全な通貨とされる円を買ってドルを売る動きが優勢の取引。市場筋は「株価下落が投資家心理を冷やしているため、円は強含んでいる」と指摘した。 - 外為市況=円は109円台後半でもみ合い1月23日 06:0022日の外国為替市場の円相場は、1ドル=109円台後半。
新たな決め手材料に乏しいなか、米国の長期金利低下を手掛かりにドル売りが優勢となり、109円70銭台を付ける場面がみられたものの、その後は良好な米住宅関連指標や米株価の堅調を眺めたドル買いに、110円付近まで水準を戻す展開となった。トランプ米大統領は22日、欧州連合(EU)と通商を巡る合意が得られなければ、米国はEUの自動車に高税率の関税を課すと改めて表明したがドル・円相場の反応は限定的にとどまった。市場関係者の関心は明日の欧州中央銀行(ECB)理事会と、その後のラガルドECB総裁の記者会見に移っているとみられる。 - 東京外為市況=株高を背景に、110円近辺1月22日 15:2522日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=110円近辺。
中国で発生した新型のコロナウイルスによる肺炎の感染拡大を懸念して、投資家のリスク回避姿勢が強まり、相対的に安全な通貨とされる円を買ってドルを売る動きが先行した海外市場の地合いを引き継ぎ、円相場は109円台後半で始まった後は、軟調に始まった日経平均株価が引けにかけてプラス圏を回復したことで円売り・ドル買いが優勢となり、110円近辺での推移となっている。 - 東京外為市況=109円台後半1月22日 10:4522日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=109円台後半。
中国で発生した新型のコロナウイルスによる肺炎の感染拡大を懸念して投資家のリスク回避姿勢が強まり、相対的に安全資産とされる円はやや強含んでいる。市場筋は「前日から新型肺炎の感染拡大を警戒し円高歩調。深刻さを増せば一段と円高は進むだろう」と指摘した。 - 外為市況=円は強含み、109円台後半1月22日 06:0021日の外国為替市場の円相場は、1ドル=109円台後半。
中国湖北省武漢市などで、新型コロナウイルス感染によるとみられる肺炎が拡大していることを嫌気して、アジアの主要株式市場が下落。また、北朝鮮が、米国が米朝非核化協議の期限を無視したとして、核実験や大陸間弾道ミサイルの発射を中止する約束にもはや縛られる必要はないと表明したことから、投資家のリスク回避姿勢が強まり、相対的に安全な通貨とされる円が買われる展開。1ドル=109円台後半まで円高・ドル安に振れた。その後発表された独ZEW景気期待指数が2015年7月以来の高水準を記録したほか、ムニューシン米財務長官が2020年の米経済成長率は国際通貨基金(IMF)などの予測を上回る可能性があると述べたことで、110円台に水準を戻す場面がみられたが、取引終盤にかけて米株価が下げ幅を拡大したため、再び109円台後半まで円高・ドル安に振れる格好となった。 - 東京外為市況=株安を背景に、110円近辺1月21日 15:2921日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=110円近辺。
前日の米国市場が休場となったことから動意に乏しかった海外市場の流れを引き継ぎ、円相場は110円台前半で始まった後は、新型のコロナウィルスによるとみられる中国の肺炎がまん延する恐れが広がったことを背景に、中国や香港の株価が値を下げ、日経平均株価も2万4000円を割り込んだことをきっかけに円買い・ドル売りが優勢となり、110円近辺での推移となっている。市場では、新型肺炎に対する懸念が欧米時間に蒸し返されるかどうかが注目されるという。 - 東京外為市況=110円近辺1月21日 10:5521日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=110円近辺。
前日の米国市場が祝日により休場だったことで膠着した始まった後、株価の反落を背景に円高歩調となっている。市場筋は「日銀の金融政策決定会合の結果が公表される前に、株安・円高に振れる動きがみられた」と指摘した。 - 外為市況=110円台前半で小動き1月21日 06:00週明け20日の外国為替市場の円相場は、1ドル=110円台前半。
本日は米国市場が「キング牧師誕生日」の祝日により休場となり、市場参加者が少ないため積極的な商いは手控えられる展開。概ね1ドル=110円10銭台の狭いレンジでもみ合う格好となった。 国際通貨基金(IMF)は20日、世界経済見通し(WEO)を発表。2020年の成長率を3.3%とし、昨年10月時点の予測から0.1%ポイント下方修正した。19年の成長率は2.9%になったとし、0.1%ポイント下方修正。21年は3.4%とし、0.2%ポイント引き下げた。ただ、ドル・円相場への影響は限られた。 - 東京外為市況=110円台前半で小動き1月20日 15:28週明け20日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=110円台前半。
前週末の海外市場は良好な米経済指標を背景に米株価が3営業日連続で史上最高値を更新したものの、ドル買い・円売りの動きは限定的となった地合いを引き継ぎ、円相場は110円台前半で始まった後は、今夜の米国市場が「キング牧師誕生日」の祝日により休場となることに加え、21日の日銀金融政策決定会合の結果発表を控えて模様眺め気分が強まり、110円台前半で小動きとなっている。 - 東京外為市況=110円台前半1月20日 10:58週明け20日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=110円台前半。
様子見ムードのなか、110円台前半でもみ合っている。市場筋は「今晩の米国市場が休場で、20日から日銀の金融政策決定会合が始まることもあり取引は控えられている」と語った。 - 外為市況=強弱材料が交錯し、110円台前半でのもみ合い1月18日 06:00週末17日の外国為替市場の円相場は、1ドル=110円台前半。
20日の米国市場が休場となるため模様眺め気分が広がる中、本日発表された中国の2019年の国内総生産(GDP)は29年ぶりの低水準となったが、12月の中国経済指標は同国経済の底堅さを示した。米中が「第1段階」貿易合意に署名して一段の事態悪化を回避する中で、中国の景気の先行きに対する警戒感が低下し、投資家のリスク回避姿勢が後退したため、相対的に安全な通貨として買われていた円を売ってドルを買う動きが先行する一方、本日発表された米経済指標が総じて低調な内容となったことからドル売り・円買いが見られるなど強弱材料が交錯し、110円台前半でのもみ合いとなっている。 - 東京外為市況=様子見ムード漂い動意薄1月17日 16:30週末17日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=110円台前半。
米国がカナダ・メキシコとの新貿易協定を批准する見通しとなったことや、昨年12月の米小売売上高が良好だったことなどを背景に円安・ドル高が進んだ前日の海外市場での流れが一服する中、今夜発表される昨年12月の住宅着工件数などといった主要な米経済指標を待ちたいとの思惑から様子見ムードが漂ったこともあり、ドル・円相場は概ね1ドル=110円台前半での動意の薄い値動きとなった。週明け20日の米国市場が「キング牧師誕生日」の祝日により休場となることも、積極的な商いを控えさせる要因となった模様。 - 東京外為市況=110円台前半での取引1月17日 10:2917日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=110円台前半での取引。
前日の海外市場では、米国の小売売上高が堅調だったことなどから米経済の先行きに明るさが確認されたとして、ドルを買って円を売る動きが優勢となった。東京市場では海外の流れを引き継いで始まった後、もみ合う展開となっている。市場関係者は「日米の株高もあり、投資家がリスクを取る姿勢を強めている」としている。 - 外為市況=良好な米経済指標や株高を受け、110円台前半1月17日 06:0016日の外国為替市場の円相場は、1ドル=110円台前半。
本日発表された1月のフィラデルフィア連銀・製造業景況指数が市場予想を大幅に上回り、8カ月ぶりの高水準な内容となったうえ、米週間新規失業保険申請件数も市場予想よりも良好な内容となるなど、良好な米経済指標を背景にドル買い・円売りが優勢となったほか、米金融大手の良好な決算が好感され米株価が3営業日連続の史上最高値更新となっていることを受け、投資家のリスク回避姿勢が後退し、相対的に安全な通貨として買われていた円を売ってドルを買う動きが先行したため、円相場は110円台前半での推移となっている。 - 東京外為市況=ドル・円は膠着状態1月16日 16:3516日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=109円台後半。
市場参加者にとって重要事項となっていた米中貿易協議「第1段階」の合意署名を消化。ただ、署名自体はほぼ織り込まれていたためか反応は薄く、署名消化後は様子見ムードが漂ってドル・円相場は方向感に欠ける値動き。概ね1ドル=109円90銭付近で膠着状態となった。市場筋は「今夜発表される昨年12月の米小売売上高を待ちたいとの思惑も、様子見ムードに拍車をかける格好となったようだ」と指摘した。
※ 当社提供のs情報について
本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終判断はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、第一商品は一切の責任を負いかねますことをご了承願います。